キットパスの遊び方や使い方12選!窓に描けるチョークの楽しい使い方まとめ

  • URLをコピーしました!

当サイトはプロモーションを含みます

「窓に描けるクレヨン」として話題になっているキットパスですが、他にも遊び方がたくさんあります。

子どもだけでなく大人にも楽しい遊び方や意外な使い方まで、合わせて12選をたっぷりご紹介していきます!

目次

キットパスの楽しい遊び方6選

①窓に描く...だけがキットパスじゃない!

キットパスと言えば「窓に描いて、濡れた布などで簡単に消せる」という特徴があります。

空をキャンパスにすることもできちゃいます♪

つるつるした面なら消すことができるので、なんと車にお絵かきをしている人もいます!

しかしそれ以外にも遊び方がたくさんあるので、詳しく紹介していきます。

②画用紙にお絵かき

「え、それ?」と言われてしまいそうですが、キットパスは描き心地がとてもなめらかで描きやすいので、お絵描きが楽しくなると評判なんです。

他の画材との書き味の違いを比べるのも楽しそうです。

パステルやクレヨンともちょっと違う、なんとも気持ちのいい描き心地を味わってみてください♪

しかし、描いているときに手や服が汚れやすいという声もあります。

1本ずつホルダーに入っていて手が汚れにくい「キットパスホルダー」を使ったり、お絵かき用にスモックを準備しておくと安心です。

③水彩画が描ける

キットパスは水で溶かして水彩絵の具として使用することができます。

パレットにキットパスを塗り、水を垂らせばOKです。

発色が鮮やかなので、華やかな絵になりますね!

④お風呂でお絵かき

お風呂で子供と一緒にお絵描きができます。

こちらは「キットパスフォーバス」というお風呂専用商品となります。

付属のスポンジが消しやすいと評判のようですね♪

スポンジ付きの他に、お片付け用のネット付きのセットや、お絵描きボード付きのセット等があります。

お風呂の壁がツルツルに見えても、キットパスが落としにくい壁もあるようです

必ず目立たないところで試し書きをしてから使いましょう

⑤手形&足形アート

こちらのやり方は、手や足にキットパスで色を塗り、霧吹き等で濡らして紙に押し付けます。

もちろん水で溶かしたキットパスを手足に塗る方法でもOK♪

10年前に取った手形でもキレイに残っているなんて、すごいですね!

インクや絵の具を肌に塗ると拭き取りが大変ですが、キットパスなら拭き取りやすいので後始末もラクですよ。

成長の記録や思い出に残してみてはいかがでしょうか。

⑥はじっこ野菜スタンプアート

料理の際に切り落とした野菜のはじっこに、水で溶かしたキットパスをつけてポンポン押していくだけのかんたんアート。

これなら手軽にオリジナルのアートが作れちゃいますね。

わいわい楽しく作業ができそうです。

その他のスタンプアートとしては、結婚式のウェルカムツリーにキットパスを使っている方もいました!

キットパスの意外な使い方?6選

⑦ボディペイント

こちらはキットパスのボディペイント用商品「あそボディ」を使用しています。

ハロウィンやクリスマス、スポーツイベント等がより盛り上がること必至です!

筆やステンシルを使わなくても、好きなスタンプにキットパスをつけて押すだけなら、本当にカンタンにボディペイントができちゃいます。

お肌に安心なキットパスならではのフェイス&ボディペイントを思いっきり楽しみましょう。

お手頃なミニサイズもあります。

⑧看板POPをキットパスで描く!

商業用の看板POPには、意外とキットパスが使われているんです♪

つるつるしたブラックボードなら、消すことができるので日替わりの看板にもピッタリですね。

⑨オリジナルのビニール傘を作る

傘の内側に好きな絵や文字を描いて、自分だけのオリジナルビニール傘を作ることができます。

描いた上からベビーパウダーや透明のテープを貼ると色落ちしづらくなるそうです!

⑩オリジナルの風鈴を作る

@kitpasjapan オリジナル風鈴を作ったよ!✨ #kitpas #キットパス #日本理化学工業 #楽がき #rakugaki #こどものいる暮らし #おうち時間 #おうちで遊ぼう #夏休み #風鈴 ♬ オリジナル楽曲 - キットパス

傘と似ていますが、キットパスで絵を描くことで、手軽にオリジナル作品が作れます。

夏休みの工作の宿題にも使えるのではないでしょうか♪

⑪キットパスでチョークアート

キットパスでは、本格的なアート作品も制作できます。

よく伸びて色を重ねやすいので、近年人気のチョークアートにも、キットパスがぴったりなんです。

⑫キットパスはプロも使用!

画家のすずきらなさんの他、イラストレーターさんや漫画家さんがキットパスの魅力を発信しています。

単なる子ども用の遊び道具ではなく、一画材としてのキットパスの可能性の大きさを感じます!

家族で使ってみると、新たな発見があるかもしれませんね。

まとめ

さまざまな使い方ができるキットパスで、ぜひ遊んでみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
目次
閉じる